テレワーク導入は高額?

こんにちは うちなー企業コンサル・行政書士の上原輝夫です
「テレワークは図面の設計とか WEB制作とか内勤の技術職でやるものでしょ?ウチでは出来ないよね」とコンサル先の社長さん
「パソコンを使う仕事なら 大体は可能みたいです」「まさか 他の職種でも?」「ネットの環境を完備するのが前提ですが」
テレワーク導入は高額?
例えば経理の方の売上や仕入や経費の伝票入力 総務の方の社会保険や勤怠管理など 自宅や出先を繋げての作業も可能です

また営業マンが 外出先から遠隔操作で 見積を作成し社内で承認させ 会社に戻らずに 見積を提出することも可能です
「費用は高そうだねぇ」「2/3補助する厚労省のテレワーク助成金や経済産業書のIT補助金がありますので 利用可能です」 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html
厚生労働省テレワーク助成金
https://www.it-hojo.jp/
経済産業書IT導入補助金

働き方改革の一環で制度はあったのですが 周知度が低く 新型コロナで注目され活用が 進んでいます コロナを負の話だけで
なく2/3の補助も 大いに利用して 正の話に出来るのも この時期ならではの特徴でもありますね (*`艸´)ウシシシ 

当事務所で取扱会社の紹介も可能です お気軽にお問合せ下さい


今週の天気を「戻り梅雨」と お天気コーナーで 話しておりましたが ピッタリな表現ですね 初めて意識したワードです
戻りは「もどぅい寒さぁ」しか 認識がありませんでした(´;ω;`) うちなーでは秋冬の「戻り鰹」が美味しくて有名ですね
テレワーク導入は高額?
テレワーク導入は高額?


テレワーク導入は高額?
経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/


「 企業コンサルの現場では+α」ブログ
https://soudan-aite.net/blog-main/
テレワーク導入は高額?
https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム

伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託
https://human78.ti-da.net/



行政書士ヒューマンサポートオフィス
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄754-4 3F
TEL 098-859-0579 / FAX 098-993-7356
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝休み)
同じカテゴリー(会社内での話題)の記事
GWの休みは⁈
GWの休みは⁈(2022-04-26 12:20)

建築資材.器機が品薄
建築資材.器機が品薄(2022-03-22 12:20)

沖縄の社長は若い⁈
沖縄の社長は若い⁈(2021-09-03 12:20)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

行政書士ヒューマンサポートオフィス
企業情報

会社名

行政書士ヒューマンサポートオフィス

住所

〒901-0152
沖縄県那覇市小禄754番地4
3F

TEL

098-859-0579

営業時間

9:00~17:00

定休日

土・日・祝休み

URL

https://soudan-aite.net/

所属

沖縄県行政書士会  日本不動産仲裁機構ADR調停人 メンタル・ケア学術学会 相続診断協会 日本中小企業支援協会 


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top