二代目社長ルール強化は✕

上原輝夫

2024年11月19日 12:01

こんにちは うちなー企業コンサル・同族.家族経営の跡継ぎ(後継者・二代目社長)悩み応援サポーター 行政書士の上原輝夫です

「上原さん、業務マニュアルを作ったら、仕事の効率が上がるから作ってみようかなぁ」とは、コンサル先の二代目社長「マニュ
アルの強化は一長一短ありますから、全部OKではありませんよ」

社員に効率的に動いてもらおうと、仕組みやルールを設ける一環で、マニュアルを徹底的に作り込む、二代目社長が多くいます。
作成されたマニュアル通りに社員が動くことによって、効率的に仕事ができ、一時的に業績が伸びることもあるかと思います。

「ルールやマニュアルを強化することが、社員の自主性を奪う場合があります」「でも、あった方が仕事が分かり易いでしょ?」
「それは、業務知識が少ない人の場合です」「知識がある人は、オリジナリティが発揮できないって訳ね」「仰る通りです」

マニュアルはルールを明確にするものです。マニュアルを強化するということは、ルールが強化されること、会社がああしなさい
、こうしなさい、と「強制的に走ることを決められたレール」を設置するようなものです。

「マニュアルは、仕事の手本だから社員の自主性も奪うんだね」「マニュアルの強化は、会社のルールを強化することです」

ルールが強化される程、社員は仕事のやらされ感が強くなり、オリジナリティが発揮できず、単に業務をこなすだけのロボット化
してしまいます。

二代目社長は、マニュアルの強化が即ち、ルールの強化に繋がっていくことを踏まえ、社員の自主性と業務の効率化をバランスよ
く実践できるように、念入りに準備をしていきましょう。


先ずはお気軽にお問合せ下さい【安心の初回無料相談】
「『無料ご相談』って本当に無料なの?」
https://telblob.ti-da.net/e12853508.html  



【見守り安心サポート】 社長・跡継ぎのお悩みは
https://soudan-aite.net/anshin-support/

【見守り安心コラム】社長雑談は戦国歴史,お酒,昭和歌謡,TVer
https://soudan-aite.net/blog-main/



【実践 跡継ぎ(後継者)訪問育成研修】 
https://soudan-aite.net/visit-training/



https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム


「行政書士・人と経営を大切にするプロ」で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/


「行政書士・人と経営を大切にするプロ」で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/





関連記事