県民好きボンカレーがギネス
こんにちは うちなー企業コンサル・行政書士の上原輝夫です
「上原さん 新聞にボンカレーが載ってたから 久々に食べたよ デージ懐かしかったヤッサー」とは コンサル先の社長さん

ボンカレーギネス記録に認定 JIJI.COMニュース1/10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011000792&g=eco
「私も20年振りぐらいに食べました(* ´艸`)クスクス」「ユニオンで買ったけど128円 最近は色んなモノ 値上りしているけれど
昔とそんな変わらんから ビックリしたよ」「確か20年前も100円前後で売ってましたね」

「本土で売られているのは 松山容子じゃなくて ボンカレーゴールドに変わったらしいね」「逆に沖縄で ゴールドは見かけま
せんよね」「そう 2つ買おうと思ったけど ユニオンには無かったよ」「最近は 湯煎ではなく レンチンが主流だから 敢え
て他のメーカーの商品を 置いてあるんでしょうね」

「パン・麺・米にボンカレーって ラジオCM覚えていますか?」「懐かしい琉球放送のヤツね 30年前ぐらい? 会社員時代に営
業車で聞いてたよ(*`艸´)それにしても 1968年から販売って55年だよ」「私も同じ55歳です」「ボンカレーと同級生だボンカ
レーみたいに お互い長く愛されたいね」「とぅジ(妻)にですか?」「あらんよ ちゃク(客)によ」「((´∀`))ケラケラ」

経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/

https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム
伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託ブログ
https://human78.ti-da.net/
「上原さん 新聞にボンカレーが載ってたから 久々に食べたよ デージ懐かしかったヤッサー」とは コンサル先の社長さん

ボンカレーギネス記録に認定 JIJI.COMニュース1/10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011000792&g=eco
「私も20年振りぐらいに食べました(* ´艸`)クスクス」「ユニオンで買ったけど128円 最近は色んなモノ 値上りしているけれど
昔とそんな変わらんから ビックリしたよ」「確か20年前も100円前後で売ってましたね」

「本土で売られているのは 松山容子じゃなくて ボンカレーゴールドに変わったらしいね」「逆に沖縄で ゴールドは見かけま
せんよね」「そう 2つ買おうと思ったけど ユニオンには無かったよ」「最近は 湯煎ではなく レンチンが主流だから 敢え
て他のメーカーの商品を 置いてあるんでしょうね」

「パン・麺・米にボンカレーって ラジオCM覚えていますか?」「懐かしい琉球放送のヤツね 30年前ぐらい? 会社員時代に営
業車で聞いてたよ(*`艸´)それにしても 1968年から販売って55年だよ」「私も同じ55歳です」「ボンカレーと同級生だボンカ
レーみたいに お互い長く愛されたいね」「とぅジ(妻)にですか?」「あらんよ ちゃク(客)によ」「((´∀`))ケラケラ」

経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/

https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム
伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託ブログ
https://human78.ti-da.net/
行政書士ヒューマンサポートオフィス
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄754-4 3F
TEL 098-859-0579 / FAX 098-993-7356
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝休み)
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄754-4 3F
TEL 098-859-0579 / FAX 098-993-7356
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝休み)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。