跡継ぎ(後継者・二代目社長)悩み応援サポート那覇 運営:行政書士ヒューマンサポートオフィス
105会社のコストを考える
上原輝夫
2024年11月10日 09:01
こんにちは うちなー企業コンサル・同族.家族経営の跡継ぎ(後継者・二代目社長)悩み応援サポーター 行政書士の上原輝夫です。
当事務所の「跡継ぎ(後継者)訪問研修」では、跡継ぎ(後継者)が財務の責任者になると、会社のコストついて考え、どうやって利
益を増やしていくか考える立場になります。ヒトとモノのコスト管理について、お話をさせていただいております。
跡継ぎが、利益率を高め、社内におカネを残そうと思えば、コストを削減します。単なるリストラや、経費削減は、一時的な効果
はあっても永続しません。
例えば、ヒトに係るコストでは給料等になりますが、業務プロセスの見直しや自動化ツールの導入により、作業時間を短縮すれば
残業代の削減を図れます。
また、モノに係るコストでは、原材料や商品の仕入れがありますが、在庫の適正化を図り、過剰在庫や欠品を防止したり、パフォ
ーマンの高い仕入業者に変更する事で利益率も向上します。
上記のような方法を活用することで、経営におけるコストを効果的に管理し、削減し利益率を高め、社内におカネを残すことが可能になります。具体的な状況に応じて、最適な方法等をアドバイスします。
跡継ぎ(後継者)の、コスト管理に関する知識・経験にも個人差がありますが、こちらも社長になる前に身につけておくことが大切です。
必要なスキルを効果的に身につけながら、一歩一歩、歩んでいきましょう。
先ずはお気軽にお問合せ下さい【安心の初回無料相談】
「『無料ご相談』って本当に無料なの?」
https://telblob.ti-da.net/e12853508.html
【跡継ぎ(後継者)応援サポート3本の矢・実践跡継ぎ(後継者)訪問育成研修】
https://soudan-aite.net/visit-training/
https://soudan-aite.net
事務所案内
https://soudan-aite.net/form/
お問合せフォーム
「行政書士・人と経営を大切にするプロ」で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/
「行政書士・人と経営を大切にするプロ」で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/
関連記事
105会社のコストを考える
104跡継ぎと資金管理
103跡継ぎのリーダーシップ
102跡継ぎ(後継者)の失敗
101いつか引退するけれど
Share to Facebook
To tweet