倒産は減ったが延命では⁈

上原輝夫

2021年04月13日 12:20

こんにちは うちなー企業コンサル・行政書士の上原輝夫です
「上原さん 去年の倒産件数が減ったってあったけど 単なる延命措置で生き延びたってことでしょ」とはコンサル先の社長さん

「確かに給付金関係や無担保融資があったので 一因になっている感じですね」「自然淘汰が無かったって話ね 来年が怖いよ」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/735142
沖縄タイムス「2020年度県内27件倒産」4/7

緊急措置的な政策で これまでの融資のように「経営計画書」「資金繰表」の提出も無く 機動性が求められていたので事業の
将来性や収益性は加味されない「止血融資」と云われていました  

この一年 ひと先ず「止血」が終わった段階です 次の段階として「治療」や「手術」そして「リハビリ」についての支援が重要になってきます


「 企業コンサルの現場では+α」ブログ
https://soudan-aite.net/blog-main/

https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム

伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託
https://human78.ti-da.net/


関連記事