社長からの借入金

上原輝夫

2020年03月28日 12:45

こんにちは うちなー企業コンサル・行政書士の上原輝夫です
うちなーの会社は 銀行等の金融機関をはじめとする 外部からの借入はせず 社長や親族からの借入だけで 経営を行っている
会社があります

私の顧問先にもありますが 以前は銀行から 借入をしていたそうですが 会社で借入をする場合 代表者の連帯保証も必要で
融資の際に 実印や印鑑証明書を提出したりと 面倒なことが多く 自分の現金を銀行に預けても 金利も僅かしか 付かな
いからと 自分の現金を 会社へ貸付けているケースが 多くみられます

低金利時代の 資金運用として大変に効果的ですが 半面 急な資金繰りが必要な時に 対応が出来ない等の リスクもあります
借入の利息は 経費計上もできますので 少ない範囲ででも 銀行を利用し 想定外の為のリスク対策で 現金は温存していても
いいのではないかと思います


コロナウイルス対策で日銀も より一層の 金融緩和を実施するそうですので 低金利は しばらく続きそうです 高齢者等の
預金生活者には メリットは少ないです 庶民が預金運用に悩み 大型詐欺に騙されないよう より一層の警戒も必要です。




経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/


「 企業コンサルの現場では+α」ブログ
https://soudan-aite.net/blog-main/

https://soudan-aite.net 事務所案内
https://soudan-aite.net/form/ お問合せフォーム

伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託
https://human78.ti-da.net/


関連記事