跡継ぎ(後継者・二代目社長)悩み応援サポート那覇 運営:行政書士ヒューマンサポートオフィス
3蜜回避の株主総会集中日
上原輝夫
2021年06月29日 12:20
こんにちは うちなー企業コンサル・行政書士の上原輝夫です
「上原さん モノ言う株主がアクティビストって呼び方が変わったんだね」とはコンサル先の社長さん「今年からですよね」
「響きが全然違うよ 少なからずヤッケーむんの感じは全然しないよね( ´艸`) 逆にいい人って思わん?」「確かに((´∀`))」
3月決算の会社の株主総会が 本日6/29にピークを迎えます 上場企業の3割が この日に開催しているようです
集中する理由は各々ですが 投資家等のモノ言う株主が 開催日を集中させれば参加できる会社が減る 仮に議案が否決されても
翌営業日にもう1度開催が可能である(3月決算の会社は 商法上3ケ月以内に 株主総会の承認を得る必要がある)等です
去年・今年についてはコロナの影響で各企業が 株主へオンラインでの議決権行使をお願いしており 当日の参加者も通常の1割
程度になっているようです また 手土産についても感染予防から自粛となっています
来年こそは いつもの丁々発止が見られる「株主総会」が開催されることを願ってやみません( ´艸`)
経営・生き方・終活カウンセラー/行政書士で掲載されています
https://mbp-japan.com/okinawa/soudan-aite/interview/
「 企業コンサルの現場では+α」ブログ
https://soudan-aite.net/blog-main/
https://soudan-aite.net
事務所案内
https://soudan-aite.net/form/
お問合せフォーム
伝わる遺言書・尊厳死宣言・家族信託
https://human78.ti-da.net/
関連記事
働けるなら働けるまで....
ウークイ翌日が月末で出勤
健康保険証が令和6年秋廃止
中古車が安くなった⁉
女性社員マスク9割超
健診結果.異常あり最多
GWの休みは⁈
建築資材.器機が品薄
協力金.受給店リスト公表
自宅待機で欠勤が多くなった
景気回復も感染抑止がカギ
仕事納め翌日に会社も大掃除
県内景気「持ち直しの動き」
会社の忘年会は今年も自粛
事業復活支援金が新設
最大450万円IT導入補助金
メインバンクが合併したら⁉
コロナ禍で借金が増えた
70歳まで働く時代到来⁉
沖縄の社長は若い⁈
詐欺・ワクチン予約メール
Share to Facebook
To tweet